ほいのーと保育漫画

自作のミニ漫画で保育士試験9科目・実技の内容や保育士の仕事を書いています。

保育原理

保育所保育指針をイラスト解説①総則を簡単に解剖【保育士試験・保育原理】

平成30年の保育所保育指針(指針は10年に1度程度の改正)をイラストで解説していきます。今回は1回目なので総則です。総則にはどんなことが書いてあるのかを見ていきましょう。 保育所保育指針をイラスト解説①総則を簡単に解剖【保育士試験・保育原理】 まず…

保育士試験の保育原理とは保育士と保育園がすることを総合的に学ぶ科目です。簡単に説明します

保育士試験の保育原理という科目、そもそもこの保育原理の言葉の意味が分からないですよね。 今回は、この保育原理という言葉がそもそも何者で、どんな科目なのか、簡単に説明していきたいと思います(*^_^*) 保育士試験の保育原理とは保育士と保育園がするこ…

マクミラン姉妹の保育学校とは衛生的な生活を生活習慣として会得する保育。保育士試験対策に簡単説明

今回はマクミランの保育学校についてを、保育士試験の保育原理の対策として簡単に説明します(*^_^*)特徴としては、衛生的な生活を子どもたちに送ってもらって、それを生活習慣として会得してもらおうという目標です。 マクミラン姉妹の保育学校とは衛生的な…

保育所保育指針の暗記方法のために、シャドーイング動画の公開をはじめました。

保育士士試験対策サイトのほいのーとです。保育所保育指針の読み上げや、保育実習理論の音楽対策動画もYouTubeにあげていましたが、今回から、指針のシャドーイング動画を始めたので、お知らせします。(*^_^*) 保育所保育指針の暗記方法のために、シャドーイ…

保育所保育指針の読み上げYouTubeはじめました。音声で聞いて覚えてみてください。

ほいのーとですが、YouTubeで保育実習理論の動画をあげていますが、このサイトに「保育所保育指針の読み上げもしてほしい。」というお問い合わせを頂いたので、指針の読み上げ動画を作ることにしました。 保育所保育指針の読み上げYouTubeはじめました。音声…

ほいのーと保育所保育指針の聞き流し動画におすすめの2000円ワイヤレスイヤホン

ほいのーとの管理人のうたは、保育所保育指針の聞き流し動画も、当サイトのお問い合わせからご依頼をもらったので、作成して、YouTubeに投稿することにしました。 で、私はいつも、家事をしながらワイヤレスイヤホンを付けてアニメを見たりする生活をしてい…

ほいのーとの保育士試験出題内容年表のPDF配布はこちら。

ほいのーとで作成した保育士試験の年表のPDF配布はこのページで行っています。この保育士試験年表ですが、元の年表が載っている記事でもお伝えした通り、 保育士試験は、見たこともない問題が出題されて、これに対応する年表にするために管理人うたは図書館…

保育士試験年表の完成版。全科目の出題内容をまとめました。2019

当サイト、ほいのーとの更新を2週間程度とめて作成した保育士試験の全科目の内容を乗せた年表がやっと完成したので公開します。!(^^)!※当年表の注意点等は年表の下に書きました。5万文字あるので、ページが重くてすいません。※PDF配布用のデータもあり…

漫画の保育所保育指針参考書を実際に読んで、保育士試験の保育原理勉強に使えるか評価してみた。

2019年6月現在、保育所保育指針のマンガ(イラスト付)の参考書は2冊あります。今回はその2冊を実際に読んでみた私が、どちらが保育士試験の保育原理の勉強に使える参考書になるのか。という視点で、2冊の本を比較していきます。 漫画の保育所保育指針参…

保育士試験の保育原理とは?難易度や勉強方法を解説。シチュエーション問題で点を稼ごう!

保育士試験の保育原理の科目の内容。そもそも保育原理って何?というところから、勉強する上でのポイント、点が取れるところ、科目別難易度での位置つけ、などを今回の記事でバッチリ解説します。 私は、保育士試験を一発合格済です。

保育要領とは家庭でも使える幼児教育の手引き。法的拘束力は無い

1948年(昭和23年)に作成された保育要領について今回の記事でわかりやすく説明します。第2次世界大戦後に倉橋 惣三が主導して作成しました。 保育要領は倉橋 惣三が作成した家庭でも使える幼児教育の手引き 保育要領ができた時代背景 幼稚園が学校に…

全国保育士会倫理網領とは法的拘束力はないもの

全国保育士会倫理網領は、保育士が、保育をする上での倫理観についてが書かれた文章です。 保育士会が出しているもので、保育所保育指針のような法的拘束力はありません。(ちなみに、保育所保育指針が法的拘束力をもつようになったのは、2008年から。)…

イギリスの保育史と幼児教育の現状まとめ

イギリスの保育の歴史と、いまの保育制度の特徴について、今回の記事でわかりやすくまとめます。ブレア政権によって、保育環境は一気に向上しますが、まだまだ改善する点が残っているのは、日本と同じくです。 イギリスの保育の歴史 オーウェンからはじまり…

保育原理の集団保育を説明。統合保育とは?

保育士試験対策、保育原理。今回の内容は、個別保育と集団保育の説明をしてから、集団保育の方法について5項目紹介します。保育士試験では、保育原理の科目で出題範囲になっています♪ 集団保育と個別保育 3歳で変わる。 集団保育の種類 年齢別クラスとは?…

保育士試験対策マンガブログ。保育士の資質とは?保育原理の勉強

今回の記事では、保育原理の範囲から、保育士の資質について、扱っていきます。 保育士の資質は、大きく分けて4つ! 保育士試験では、保育原理でよくでる。 保育士の資格は名称独占資格。名称独占資格とは? 保育士の資格は、厚生労働省の定めにしたがい登…

2018年版保育所保育指針の乳児、1歳以上3歳未満児、3歳以上児のねらいと内容の違いを解説

最新の保育所保育指針である2018年の保育所保育指針について、年齢ごとのねらいと内容を定めている項目について、保育士試験対策として解説します。科目でいうと、保育原理に該当しますね。 保育所保育指針のねらいと内容は年齢(発達段階)によってちが…

保育所保育指針の改正があった年と内容のまとめ。マンガで保育士試験対策ブログ

保育士試験対策のマンガブログ。今回は、保育原理の科目から、保育所保育指針の改正歴についてをまとめました。最新の保育所保育指針は、2018年のものになります。 保育所保育指針は、1965年に通達されてから4回改正されて、最新版は2018年 1…

保育所と幼稚園とこども園の違いを説明 資格と、対象になる子どもが異なる。保育士試験対策

保育所と、幼稚園とこども園の違いを今回の記事では説明します。保育士試験でも、この違いはよく出題されるので、よく覚えるようにしましょう。 保育所と幼稚園とこども園の違い 保育原理 保育所の特徴 保育を必要とする乳幼児を預かる 幼稚園の特徴、目標は…

保育所保育指針の覚え方と要点、保育士試験対策に出題形式をまとめました。

保育所保育指針を保育士試験対策で読むにあたっての、要点や、覚えるときの注意点、出題の形式について、今回の記事にまとめました。 保育所保育指針は、保育士試験でどのように出題されるのか? 試験対策としての学習方法 領域ごとのねらいと内容を把握する…

保育所保育指針が出来た年や改正歴、法的拘束力についてまとめました。保育士試験対策ブログ

保育士試験対策の記事、今回は保育原理の範囲から、保育所保育指針ができた背景と、改定の歴史についてまとめました。 保育所保育指針とは?保育士にとってどんな意味があるのか 保育所保育士指針は、保育所での保育のあり方についてをまとめた指針であり、…