ほいのーと保育漫画

自作のミニ漫画で保育士試験9科目・実技の内容や保育士の仕事を書いています。

保育士試験の保育実習理論はピアノができなくても、コードが分からなくても解ける

保育実習理論のピアノ対策に今回の記事から、【ピアノができない人でも解ける。保育実習理論のピアノ問題、コード問題】の内容を扱っていきます!

スポンサー広告


保育実習理論で出題されるのは、ピアノが上手な人が解ける問題ではなく、

ピアノというよりも、音楽のコードをしっかり理解している人が解ける問題なので、ピアノの腕は一切必要がないんです。

f:id:uuuta1122:20190222111401j:plain

保育士試験の保育実習理論はピアノができなくても、コードが分からなくても解けます

保育実習理論のピアノ問題は、先ほど説明したように、ピアノの技術は不要です。

なので、ピアノができなくてもOK。

で、保育実習理論で出題される音楽の問題は

・ピアノの伴奏の適したものを当てる
・曲の調を当てる(調ってなんやねん。も、また説明します。)

・音程の読み方が出る(長3度とか)
・コードネームが出る(Cmシーメジャーとか)
・音楽の記号

にほぼ固定されているので、理解したら、確実に点が取れるんですね。

うん。ハードルは高そうですか??

けど、これ、いまからゆっくり説明するんで、全部わかるようになります。大丈夫☆!!

ときどき関西弁が混ざりそうになるのを、必死に抑えつつ、ばっちりゆっくり説明します~

最初に必要な知識はピアニカレベルでOKです。

保育実習理論のコードが分からないから、といって、保育士試験のテキストを見た瞬間にわけが分からん!!って怖がる必要はありません。

これから、3歳からやっているので、ピアノ歴25年強の私が、ゆ~~っくりのスピードで調やコードを伝えていくんですが、

まず、みなさんに最初にこれだけ出来てほしい。

と私が求める基礎知識は、

ピアノのドからシまでの鍵盤が自分で、何も見ずに書けることです。

f:id:uuuta1122:20190222112003j:plain

ピアニカをやった経験があれば、書けてしまう、ド~シまでの鍵盤を書いてくれるだけで、基礎知識はクリアーです。

保育士の試験にも、鍵盤は問題文に提示されているのに、なぜ、自分で鍵盤が書けることを求めるか。

というと、ピアノの鍵盤がかけなきゃ、長2度とかを勉強するのには、早すぎる。からなんですよね。

ってことで、まず、いまから、自分でピアノのドからシまでの鍵盤を書いてみてほしいです。

定規とかは使わなくて良いんで、ざっくりと☆

ピアノのドからシまでの鍵盤を書いてみようよ☆

では、さっそく、私と一緒に、ピアノのドからシまでの鍵盤を書いてみましょっか。

こちら、私の愛用してる電子ピアノなのですが・・・

まず、これのどこからどこまでが、ドからシなのかを考えてみてください(´∀`*)

f:id:uuuta1122:20190222090121j:plain

さてさて、どこでしょうか?

もうここがわかったら、鍵盤のイラストも書けちゃうんですけどね。

こたえは、こちら!

f:id:uuuta1122:20190222090428j:plain

ド~シまでは、黒鍵(こっけん。くろいやつ。)が2個と3個あるところまでの下にある白い鍵盤。ですね。

じゃあ、必要なところ以外は切っちゃいますね。

f:id:uuuta1122:20190222090533j:plain

この部分の鍵盤のイラスト。書いてみましょう。

これね。書き方のコツがあるんですよ。

問題解くためやから、一番早く書ける方法で良いし。

まず、ドからシまでの白鍵に必要な棒線として、8本を引くんですね。

f:id:uuuta1122:20190222111825j:plain

で、左から1本あけて、
上に、2個の黒鍵を書いて、1線分開けて、残りは3個になるように書けたらぴったり。

f:id:uuuta1122:20190222111859j:plain

この一線明けた部分は、ミとファの間。

ミの#がファで、ファの♭はミなので、お隣さんなのです。(ここもまた説明するので、ざっくり聞いてください。)


で。適当に塗りつぶしましょう。

フフフ・・・ めっちゃ手抜きな鍵盤が出来上がりました。1分かかりません。

f:id:uuuta1122:20190222111848j:plain

けど、これなら、ざっと書いてパッと勉強できるから便利なはず。

スポンサー広告



シャープとフラットは半音にさせる酷い奴?!

シャープ ♯
フラット ♭ 

この記号の使い方を知っている人は多いと思います。

そう、このマークがあったら、近くの黒鍵を押す!!

ブッブ――――!!

♯や♭があったら、

♯は半音上げる
♭は半音下げるって覚える必要があるんです。

なぜかって・・・

ドの♯は、ドの右上にちゃんと黒鍵があるから、黒鍵を押せるけど、

ミの♯には、ミの右上に黒鍵がないから、ファを押すんですよね。

f:id:uuuta1122:20190222123247j:plain

では、次の記事では、この、半音と、全音の違い。について説明します。

www.utautaeveryday1.com