ほいのーと保育漫画

自作のミニ漫画で保育士試験9科目・実技の内容や保育士の仕事を書いています。

保育実習理論③全音と半音の違いとメジャースケール、長音階の説明をYouTubeで。全全半全全全半の登場

保育実習理論の音楽対策をYouTubeと同時に行う記事になります。3番目になる今回の動画は、全音と半音の違いと、メジャースケール(長音階)の説明についてを撮りました。

すべての動画はこのカテゴリページにまとめています。
https://www.utautaeveryday1.com/archive/category/YouTube%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%AE%9F%E7%BF%92%E7%90%86%E8%AB%96%E9%9F%B3%E6%A5%BD


それでは、さっそく内容に移っていこうと思います。

保育実習理論音楽対策③全音と半音の違いとメジャースケール、長音階の説明をYouTubeで。


今回の動画では、やっとメジャースケールを紹介することができました。(*^_^*)


今回の内容全音と半音の違いが分かる
・Cメジャーのときのドレミが分かる(鍵盤)
・全全半全全全半の意味が分かる
・全全半全全全半の活用方法(ちょっと移調)



スポンサーリンク


全全半全全全半がやっと登場

今回の動画では、全全半全全全半のメジャースケールの成り立ちをやっと説明することが出来ました。

動画であげている画像をはりますね。

全全半全全全半


動画でも説明しましたが、全全半全全全半は覚えたほうが良いと思います。

が、鍵盤のドからドがメジャースケールになっているので、忘れても、試験の問題用紙に鍵盤のイラストを書けば、そこから全全半全全全半の構造を読むことができるので、焦る必要はないです(*^_^*)