ほいのーと保育漫画

自作のミニ漫画で保育士試験9科目・実技の内容や保育士の仕事を書いています。

児童権利宣言を説明。1959年の国連総会で子どもの権利を主張した。

児童の権利に関する宣言(児童権利宣言)は、1959年の国連総会で採択されたものです。今回の記事でわかりやすく説明します。

f:id:uuuta1122:20190216170817j:plain

児童の権利に関する宣言は、こどもの権利の内容が強い。

児童の権利に関する宣言は、1959年の国連総会で採択された宣言です。

児童の権利に関する宣言(児童権利宣言)は、子どもの権利についての内容が強いんです。

f:id:uuuta1122:20190216170812j:plain

終戦後、1948年に国際連合で世界人権宣言がされましたが、
世界人権宣言をイラスト付きで簡単にわかりやすく説明します。 - 保育士試験対策マンガぶろぐ

またさらに、子ども達の人権を世界にうったえかけるために、今回の宣言が行われたのですね。

ちなみに、宣言と言っているだけあって、今回も拘束力はありません。

では、どんな子どもの権利を主張した宣言なのかを見ていきましょう。

幸福追求権ってなに?総括的な表現なのだ。

児童権利宣言は、こどもの幸福追求権を保障する内容である。といわれています。

f:id:uuuta1122:20190216170832j:plain

・・・・幸福追求権ってなんやねん。

幸福追求権はですね、幸せに生きるための幸せを求めることです。

なので、環境権とか(公害が嫌みたいな。)
自然権とか(人が人らしく生きたい。)

なのですが、具体的なものは特になく、その人が幸せを求める権利って感じなんですよね。

ってことで、行き過ぎてもダメなので、幸福追求権には、オマケに、【公共の福祉に反しない程度】って意味も含まれています。

みんなの幸せの中で、幸せを求められる権利です。

スポンサー広告



児童権利宣言の全文が見たい。

児童権利宣言の全文を見なきゃ話にならないぞ。★ってことで、児童の権利宣言の全文がわかりやすく見れるのは、札幌市のHPです。

www.city.sapporo.jp

全文にあるように、児童権利宣言は、

1924年の児童の権利に関するジュネーブ宣言

1948年の世界人権宣言

をうけて作成されています。

人類は児童に対し、最善のものを与える義務を負うものであるので、

よつて、ここに、国際連合総会は、

児童が、幸福な生活を送り、かつ、自己と社会の福利のためにこの宣言に掲げる権利と自由を享有できるようにするために、この児童権利宣言を公布

子ども達が幸せな生活をして、この児童権利宣言の内容の権利が受けられるように宣言する。とかかれていますね。


ちなみに・・・・
ここで、ノリノリになって、こどもたちが権利を行使できる存在になったのか~ なんて思ったらダメですよ。

それ、あと30年先の話です。残念 笑

1989年の児童の権利に関する条約によってやっと、児童は権利のを行使する主体として意義付けられるようになるのです。

焦りすぎは禁物ですな~ 笑

では、児童権利宣言で、どんなこどもの権利が宣言されたのか、見てみましょう。

スポンサー広告



教育を受ける権利。

児童権利宣言では、児童は教育を受ける権利があって、そのうち初等教育は、義務的で、無償が良い。と宣言しています。(7条)

f:id:uuuta1122:20190216170832j:plain

ちなみに、この初等教育の義務、と無償の記述は、世界人権宣言と同じです。

児童権利宣言は、世界人権宣言と、児童の権利に関するジュネーブ宣言の良いところどりをして作っているので、

まあ、似た内容も結構あるんですよ。

っていうか、義務教育の無償って、今日では当たり前で、こうやって、国連が口うるさく何度も何度も言ってたってことですね。

しつけか! 笑

子どもは親と過ごすことが一番。無理なときは社会で守ろう。

児童はできる限り、両親の愛護と責任のもとで育とう。(6条)

そして、愛の気持ちや責任だけじゃなくて、物が充分にあるかとか、道徳的であるかとか、そんなことも大切だよって言ってます。

f:id:uuuta1122:20190216170835j:plain

で、これも大切ですね。

親がいなかったり、事情で家族と生活できない子どもは、社会や国家機関で養護する。

つまり、国家だけだったら、行政がやってくれるんですが、社会全体、私たちも受け入れる気持ちをちゃんと持って、行動しようね。ってことです。

人権を守ろう。宗教、国境さえも超えて、児童は幸せのための権利がある。

児童権利宣言は、こどもたちの権利を守るための宣言です。(10条)

そして、奴隷など、児童はヒトらしくない扱いをされません。

f:id:uuuta1122:20190216170838j:plain

そして、まず、国同士が良好な関係であることで、子ども達は社会のために才能を使う。ということを教えてもらいながら生活し、成長するんですね。

児童権利宣言のポイント

児童権利宣言のポイントは、

・1959年に国連総会で採択されたこと

・こどもの権利のための宣言であること

・児童を権利の行使主体とは、まだ言っていないこと

がポイントになっています。

かつ、ここを知っていたら、ほかの世界の児童についての宣言とかと分けられるかと。




www.utautaeveryday1.com
www.utautaeveryday1.com