ほいのーと保育漫画

自作のミニ漫画で保育士試験9科目・実技の内容や保育士の仕事を書いています。

キルパトリックのプロジェクトメゾットまとめ漫画 保育士試験・教育原理

保育士試験の教育原理対策まんが、今回はキルパトリックについてをまとめます。キルパトリックは問題解決の手法としてプロジェクトメゾットを提唱したアメリカの教育学者です。

キルパトリックのプロジェクトメゾットまとめ漫画 保育士試験・教育原理

今回は保育士試験の教育原理対策にキルパトリックのプロジェクトメゾットを説明します(*^_^*)


キルパトリック プロジェクトメゾット


キルパトリックのプロジェクトメゾット。問題解決に①目的②計画③遂行④判断


今日はこれを勉強するゴマア
楽勝だわ


①目的

これを解くゴマア

なぜ算数!?

②計画

足し算してから、かけ算よね・・・

③遂行

2×3+4の答えは10よ!

④判断

正解だコルァ(ッチ)

え!?コルァ??


スポンサーリンク


キルパトリックはこんな人!

いつの人? → 1871~1965
どこの国? → アメリ
なにをした?→ 教育学者としてプロジェクトメゾットを提唱


では、このプロジェクトメゾットを詳しく見ていきます。

プロジェクトメゾットとは目的→計画→遂行→判断で問題解決を行うこと

キルパトリックが提唱したプロジェクトメゾットですが、

問題解決の手法には、目的→計画→遂行→判断の経過をとるのが良い。という方法になります。


簡単に説明すると、

何か、解決したい問題があったら(①の学びの目的

それを解決するための②計画を立てて、

③それを遂行し、

遂行したあとで、出来高④判断評価すると良い。

ということです。


よって、
①目的 ②計画 ③遂行 ④判断の、順番がプロジェクトメゾットには存在することを知る必要があります。

経験主義のデューイに考えを継ぎつつ発展したもの

このキルパトリックのプロジェクトメゾットは、1859~1952のアメリカの哲学者デューイの

経験主義な学習手法を継ぎつつも発展させたものです。

今回のまとめと保育士試験に出そうなところ

今回のまとめと保育士試験に出そうなところを書いていきます。


今回はアメリカの教育学者であるキルパトリックを扱いました。

キルパトリックが提唱したプロジェクトメゾットは、①目的 ②計画 ③遂行 ④判断を順番に行って、問題解決を行う。ということです。




www.utautaeveryday1.com



YouTubeの該当はこちら。