ほいのーと保育漫画

自作のミニ漫画で保育士試験9科目・実技の内容や保育士の仕事を書いています。

保育士になるには、ピアノが弾けなくても大丈夫です。実際に働いた感想

保育士って、ピアノが弾けるイメージがありますよね(*^_^*)。けど、実際に保育園で働いている私にとって、ピアノは必ず必要なものではないし、全然弾く機会はありません。笑

保育士になることに、ピアノは絶対に必要な条件ではありません。


今回は、実際に保育園で勤務している私が、保育士とピアノの関係性と、保育士になるには、ピアノが弾けなくても大丈夫な理由についてを書いていきます。


※私は、このサイト、ほいのーとで保育士試験の試験対策を行っていますが、様々な職場で勤務した経験を活かして、仕事上の話もします(*^_^*)

f:id:uuuta1122:20190827110806p:plain

保育士になるには、ピアノが弾けなくても大丈夫です。実際に働いた感想

さて、保育士になるにはピアノが必要なイメージがある方もいるかもしれませんが、

実際に、保育園において、ピアノを弾く機会は、私は無かったです。(公立の大きな保育園)

保育園では、毎日、朝と帰る前に、教室のみんなで歌を歌っていたんですが、音楽はテープを使っていました。


一応、アップライトピアノがある教室だし、私はピアノが弾けるんですが、、、

ボードに歌の歌詞が書いてあって、それに、【いまどこを歌っているかの指さし。】をすることをするので、ピアノは弾けないんですよね。笑


で、卒園式とか、七夕のなどの行事のときには、園児をみんなを集めて、合唱するんですが、

そのときは、園で一番ピアノのうまい人がピアノを弾いてくれて、ほかの先生はみんなと一緒に合唱です。(*^_^*)

ってことで、まあまあのピアノ歴がある私、
結局、保育園でピアノを弾かずに済んでます。


ということで、保育士になっても、ピアノが弾けなくて大丈夫です。

それよりも、子どもとどう関わるか。のほうが大切。


けど・・・・ ピアノが必要になる場合もあります。それをここからは紹介しますね。

保育士が保育園でピアノを弾くことが必要なときはこんなときです。

保育士でピアノを弾くときが必要なのは、このような状況のときです。


・学校の保育科
・保育士試験で音楽を選択する
リトミックや○○教育方針の保育園の面接を受ける
・公務員試験にピアノがある(一部自治体)
・面接でピアノは必要かを聞いて必要だったとき


保育士でピアノが必要になるのは、この上のパターンに当てはまったときです。一つずつを説明しますね。


スポンサーリンク


大学や短大など、学校の保育科にはいって、保育士になる場合

大学や短大に入学して保育士資格をとる場合は、そもそもの授業にピアノがあるのでピアノは必要になります。


・・・が、保育士のピアノのレベルって、伴奏は和音とか、分散和音で十分なので、そんなガチなピアノではないです。


ちなみに、私は、大学は理数を出ていて、社会人として正社員で事務の仕事をしているときに、保育士試験を受けて、保育士資格を取りました。

保育士試験の実技で音楽を選択する

私も保育士資格は保育士試験の受験でとりましたが、保育士試験は1次試験が筆記で、2次試験は実技選択になります。


保育士試験の実技 ・言語 ジェスチャーしつつ童話を話す
・造形 制限時間内に色鉛筆でカラーお絵かき
・音楽 童謡を2曲、弾き語りする
この3つから2つを選択し実技試験とする


この実技試験ですが、8割の人が、言語を選択しています。


つまりですね。

多くの人が、
言語と音楽
言語と造形

の組み合わせにしている。ということです。実際に私は、言語と音楽を選択しました。(絵のセンスがない。笑)


なので、保育士試験にも、ピアノは必要ありません。


ただし(>_<)

保育士試験の保育実習理論という科目に、音楽の和音コード問題が多数出題されます・・・。。

なので、和音の勉強はする必要があります。


このサイトでも対策の記事は作成しています。
www.utautaeveryday1.com



さて、ここまでは、保育士になる前のピアノを説明しましたが、ここからは、保育士になってからのピアノについてを説明します。(*^_^*)

リトミックや○○教育方針の保育園の面接を受けるとピアノになる場合が高い。

最近、モンテッソーリ教育保育園とか、方針ががっちりしている保育園が増えてきましたよね。

そういった保育園は、ピアノに力を入れていることも多いので、必ず、面接のときに、ピアノが必要か、を聞いたほうが無難だと思います。


私の働いた公立の保育園では、ピアノは必要なかったし、面接でもピアノは弾いていませんが、

面接でピアノが必要になる保育園もごく一部にはあるようです。(^^;)


公務員試験にピアノがある(一部自治体)

保育士は、公立の保育園の正社員として働くこともできます。(幼稚園免許が必要な場合が多いが。


そしてですね、この公立の保育園で正社員で働くときの公務員としての採用試験に、一部の自治体でピアノの試験を組んでいるところがあるので注意が必要です。


ですので、公立を受ける希望がある方は、受ける自治体の受験内容を早めに確認する必要がありますね。

まとめ。保育士はピアノが必ず必要という訳ではないです。

今回のまとめです。

保育士はピアノが必ず必要という訳ではありません。
子どもたちが、のびのびと安心して過ごすことができ、成長を支えることが保育士の仕事です。


ですが、特定の職場や面接では必要になる場合があるので、ご自分の保育士としての希望を十分に考えて、情報収集はするべきだろうとおもいます。