ほいのーと保育漫画

自作のミニ漫画で保育士試験9科目・実技の内容や保育士の仕事を書いています。

保育士試験対策講座や、教室は無駄でデメリットがあるので止めたほうが良いって話

私は本屋さんで売っている市販のテキストを合計8000円購入し、

勉強期間は3ヵ月で、保育士試験を一発合格しています。

そんな私は、
・通信教育
・とくに講座教室

に通うことは【無駄】って思っていたので、それを今回の記事にまとめました。

f:id:uuuta1122:20190127104926j:plain

保育士試験は安い参考書でも、しっかり勉強していれば合格する。

保育士試験は、本屋さんの安い参考書でも、充分に合格できます。

ちなみに、2019年の保育士試験の市販の参考書を

全て比較した記事を作ったので、良かったら見てみてください。




私は、
ユーキャンの保育士試験速習レッスン
(2冊で4000円)

ユーキャンの一問一答(1500円)

ユーキャンの過去問、模擬問題(3000円)

合計8500円のテキスト代

だったんですが、すべて楽天ポイントで買ったので、手出しはありません。

ユーキャンやキャリカレなどの保育士試験通信教育の費用と、デメリット

通信教育の保育士試験講座って、なんといっても高すぎるんです。

ユーキャンが 約6万

ニチイが5万

キャリアステーション 6万

四谷学院 8万!

あと、費用以外にも、もうひとつ、大きなデメリットがあります。

スポンサー広告



大切なのはは全て理解すること。100点とれるテキストを1回読むか。70点とれるテキストを5回読むか

これら通信教育、全て、


めちゃくちゃ教材が多いんです!!

教材が多いことは良いんですよ。

高いお金払うんだし。

けど、よく考えてみてください。


学生のときに、頭良かった子は、たくさんのテキストをやってましたか?

もちろん、そんな子もいましたが、

多いのは少数精鋭のテキストを、何度も何度もやり込むタイプのはずです。


保育士試験も例に漏れず、

・たくさんのテキストやDVDで1回目を通せれば充分

な勉強よりも、

・同じテキストでなんども勉強して、そのテキストをものにする


ほうが絶対的に有利です。


100点とれるテキストでも、頭に入ってなかったら無駄

70点とれるテキストを、何回も読めば、70点とれます。

通学する保育士試験講座教室のデメリット。ぜんぶ学ぶのに時間かかかる。

教室に通うタイプの保育士試験講座ありますね。


あれほど、非効率的なのはないだろう。と感心します。

講座で学ぶってことは、1日で学べる科目はもともと決まってます。


保育士試験は、保育実習理論の音楽コード以外、暗記問題です。


保育士試験は、95%が暗記したら解ける問題です。

講座を受けて、【自分の今週の暗記するものに範囲を与える】ことはやめてください。

では、どうやって、お金をかけずに、最短で保育士試験に受かるのか?

3ヵ月、しっかり勉強してください。

平日は3時間

休日は10時間以上

かつ、
試験はマークシートなので、

書いて覚える。

ような、これまた非効率的な勉強方法もやめてください。

キーワード書いたら点がもらえるような安い問題は少ないです。


とにかく、
テキストを読んだら

すぐに過去問にとりかかり、

過去問と練習問題を何回解けるか

その解説を何回読めるか、

が、合格者のカギです。

なぜ、過去問、模擬問題が必要なのか?

過去問、模擬問題をやっても、同じ問題が試験で出るとは限らない。

とくに過去問は過去に出た問題だから意味無い。

みたいに思う人がいるかもしれないので、解説します。



過去問、模擬問題は、たしかに同じ問題は出ない可能性もあります。

けど、まず、

保育士試験の試験問題文章は結構長久手難解なものもあるので、

それを読んで、【問題文を理解すること】に慣れて欲しいんです。


また、保育士試験の問題は、

ありえないくらいに難しい、捨て問題も混ざってます。

そんな問題に出くわしたら、さっさと見切りを付けて、次の問題にいくためにも、

【その問題の異常性】に気付く力が必要です。

スポンサー広告



かつ、過去問と模擬問題には、長い解説が付いています。
(ユーキャンの過去問、模擬問題集がベスト)

過去問と同じ問題はでなくても、その過去問の解説に載っていたことは、

保育士試験が好きな分野であるので、【本番試験での出題率は高い】です。


模擬問題については、

試験勉強のプロがつくっているので、問題、解説、合わせて言うことはないですね。


なので、ぜひ、

保育士試験は少数精鋭のテキストで勉強してみてください。