ほいのーと保育漫画

自作のミニ漫画で保育士試験9科目・実技の内容や保育士の仕事を書いています。

保育士試験の送迎と車での受験について。地域で違うので受験票等を確認しよう

私は実際に2016年に保育士試験を受験したので、今回は、保育士試験の送迎と車での受験についてを書いてみます。

かなり地域で差があることが分かっているので、ご注意ください。

f:id:uuuta1122:20190927124220p:plain

保育士試験の送迎と車での受験について。地域で違うので受験票等を確認しよう

保育士試験ですが、私は家族に送迎してもらって受験しました。
受験票にも送迎を禁ずる文章はありませんでした。


なので、私は、どこでも保育士試験は送迎ができるのだろうと思っていましたが、


Twitterで、都市部などでは(受験票を確認してください。)、送迎が厳禁スポンサーリンク


送迎が厳禁の場合は、公共交通機関を利用してください

保育士試験の会場はあくまでも、その日だけの借り物なので、

受験票に送迎が禁止と書かれている受験会場の場合は、かならず、公共交通機関を利用してください。

私の地域の保育士試験の送迎と、自家用車の状態

私が実際に受験した会場では、

【送迎の方は、学校の門には駐車しないで。】
【保育士試験の駐車はこちら】

と書かれた看板が立っていました。


なので、こればかりは、本当に地域によって異なります。



事実、私の受験会場には、公共交通機関の手段がありませんでした。


・スクールバスは試験の日はなし
・最寄り駅まで5キロ
・バスの手段なし

この条件がそろっていたので、自家用車でいくか、送迎か、という手段しかありませんでした。




ということで、保育士試験の送迎については、地域での格差が大きい問題があるので、必ず、受験票をしっかりと確認してほしいと思います。



www.utautaeveryday1.com